中学受験算数=RGP(4)
千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へこんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
今回も 中学受験の算数の勉強についてお話します。
ゴールへの旅路で見落としがちになるのが、
「実際に現れた敵が何者であるのか、見極める」ことの大切さです。
ラスボスを筆頭に、戦う相手が素性を明かしてくれる
(例えば、流水算の問題に「これは流水算の問題です」との断り書きがある)
ことは、(武器を使いこなすための練習試合を除き)ありません。
折角武器を手に入れても、
また、素性が知れている敵を倒す
(「流水算の問題」として出された問いに、流水算の解法を当てはめて解く)
ことはできても、
目の前にいる敵の正体がわからなければ
(その問題が「流水算の問題」であるとわからなければ)、
その敵に対し使うべき武器を選べず、
結果として敵を倒せません。
敵と戦う上では、「敵の見極め」が第一歩となります。
「敵の見極め」自体が、重要な技術なのです。
(続く)
≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2025年03月11日 14:00