エクセルシア西日暮里校|西日暮里駅周辺の小学生・中学生・高校生の学習塾

西日暮里駅周辺の小学生・中学生・高校生の学習塾なら、『完全1対2指導制』のエクセルシア西日暮里校へ!

教室のご案内 ≫ お知らせブログ ≫

お知らせブログ

「小学校で習ったよね?」と言われても・・・(3)

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
今回は、前回に引き続き、
「小学校の算数で習ってはいるものの、中学の数学で出てきても、
簡単には対応できない項目」を取り上げます。
 
項目の2つ目は、単位・割合の換算です。
これは、中1の第2章の「文字と式」で登場します。
そこでは、文字(a、xなど)を使って、
重さ・長さ・容量、割合を表すことが求められます。
その際、kmとm、gとmgといった単位の換算、
小数・%・割の換算が必要となります
(例、1kgの重りx個と1gの重り50個の合計は何gか、
原価x円に利益15%を上乗せして売ったら定価は何円か)。
そこでは「kmはmの何倍か」、「mgはgの何倍か」等々を、
素早く理解する必要があります。
これらは、小4・小5で勉強しますが、
中1の1学期の時点で、(特に単位の)換算を淀みなくできる人は、
必ずしも多くはないでしょう。
しかも中学校の教科書等を見る限り、
単位・割合の換算をしっかり復習させてくれる場面はありません
正に「これは小学校で習ったでしょ⁉ ならば当然できるよね?」
と言わんばかりの対応を求められます。
これは正直厳しいです。
(次回に続く)

≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年04月26日 11:08

「小学校で習ったよね?」と言われても・・・(2)

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
今回は、前回に引き続き、
「小学校の算数で習ってはいるものの、中学の数学で出てきても、
簡単には対応できない項目」を取り上げます。
 
1つ目は、分数の掛け算・割り算です。
これは、中1の冒頭の「正負の数」で登場します。
「正負の数」は、四則計算が主体の単元です。
難しい計算問題として、
一つの式の中に複数の項が入ったものが出題されます。
分数が絡むこともあります。
結果、分数が3・4個並んだ掛け算・割り算が登場します。
確かに、分数の掛け算・割り算は小6で学びますが、
分数3・4個が入った掛け算・割り算のトレーニングは、
小学校では殆どやらないはずです。
「分数の掛け算・割り算のやり方がわかる」ことと、
「入り組んだ分数の掛け算・割り算の問題ができる」こととは、
絶対に別のものです。
なのに、中学の数学では、格別の演習トレーニングなしに、
難しい分数の掛け算・割り算が課されます

(次回に続く)

≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年04月19日 13:19

「小学校で習ったよね?」と言われても・・・(1)

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。

小学校では算数を、中学校では数学を、それぞれ勉強します。
そして「小学校で習ったから」という理由で、
中学の数学で「足し算」が説明なしに出てきたからと言って、
戸惑う生徒はいないでしょう。
ふつう「算数と数学とは別々の物ではなく、連続している」と考えるでしょうし、
何よりも、小学校で足し算をたっぷり勉強しているからです。
 
ですが、中学の数学では、
確かに小学校の算数で習ってはいるものの、
「ならばできるよね?」と言われても、
簡単には対応できない項目が登場します

しかもその内のいくつかは、中学の数学の最初に出てきます。
これこそが、数学への「敷居」を高くしている
原因の一つ
であると考えます。
以下、そうした項目を取り上げて行きます。
(次回に続く)

≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年04月12日 10:29

令和6年度都立高校入試・英語問題レビュー(2)

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
今回も、前回に引き続き、令和6年度の都立高校の入試の英語の共通問題の大問4について、
前期・後期の問題を比較しながら、レビューしたいと思います
(なお今回、敢えて奥歯に物がはさまった言い方をしている所もあります。
ご容赦お願いします。)。

後期試験が前期試験に比べて内容的に難しいと判断する理由は、
問題を解く上での「ヒント」について、
前期試験よりも後期試験の方が少ないからです。
 
大問4を含め、都立高校の入試の英語の問題は、
ヒントを探し出し、
それに従って解く
ものです。
問題の分量が多少長くなっていても、
それにも増してヒントが多く入っていれば、
むしろ解き易い
と評価されます。
その意味で、後期試験は、
例年の試験と比較しても、やりにくかったかも知れません。
 
これに対し当教室は、
独自の「大問4に対するアプローチの仕方」を用意しています。
正しい「アプローチの仕方」を心得ている限り、
一般に難しいと言われている大問4も、
決して手強いものではありません
令和6年度の試験も、前・後期とも、例外ではありませんでした。
この「アプローチの仕方」がどのようなものであるかは、
教室でお話ししましょう。

≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年04月05日 13:28

4月になりました

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。

4月になりました。
4月の和風月名は、「卯月(うづき)」です。
卯の花の月だそうです。
卯の花とは「ウツギ」のことで、漢字では「空木」と書きます。
枝の中が空洞になっていて、「空(うつ)ろな木」と名づけられたということです。
4月は、学校で新年度が始まる月です。
開花が遅れたお蔭て、ここで桜が満開となります。
気持ち良く新スタートを切りましょう!

≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年04月01日 14:08

令和6年度都立高校入試・英語問題レビュー(1)

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
令和6年度の都立高校の入試が、後期・二次を含め、終わりました。
ここでは、今回の英語の共通問題の大問4について、
前期・後期の問題を比較しながら、レビューしたいと思います。

今回の大問4の問題文、前期・後期を比べると、
分量的には、やや前期の方が長いです。
ちなみに、ここ数年、前期試験に比べて
後期試験の分量の多さが特に目立ちました。
後期の試験の日程が遅い分だけ、準備期間を長く取れることも考えると、
分量だけからは、
後期試験の方が有利であったと言えるかも知れません。
しかしながら、正直なところ、
内容的には、後期試験の方が扱いにくかったと思います。
その理由は、次回説明します。
(次回に続く)

≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年03月29日 18:30

中学受験(4)塾選びで見逃しがちな視点・その2

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
今回も、前回に引き続き、「中学受験のための塾選びについて、見逃しがちな視点
についてお話して行きます。
 
進学塾の授業の学力のレベル」と「志望校が必要とする学力のレベル
との間にミスマッチがある場合、
このミスマッチを解消することは、通常、
塾の側ではなく生徒の側に求められます
「志望校の学力のレベル」が「授業の学力のレベル」よりも高い場合はともかく、
「授業の学力のレベル」が「志望校の学力のレベル」よりも高い場合、
「いつかはできるようになるでしょう」という余り根拠のない期待のもと
(端的に言えば「とにかく授業に出て席に座っていて下さい」という以上の「処方箋」がないまま)、
通塾の継続が求められがちです
(「実際にそう言われた」という話を、生徒から聞いたことがあります。)。
生徒さん本人に対しては、
分かりにくい授業、必要のない課題が降りかかってきます。
結果的に、その授業を受け続けることで、
合格に必要な学力が身につく機会を逸してしまうことになり兼ねません
以上のようなことは、絶対に避けるべきです。
 
すべて「達成すべき目標」には、「そのための方法」が用意される必要があります。
「志望の中学に合格すること」という目標を達成するためには、
それにふさわしい「方法」が必要です。
一人ひとりの生徒さん、個々の志望校に合わせた授業を行う個別塾は、
極めて有効な「方法」です

どうぞ中学受験指導に実績がある弊校を、ご検討お願い致します。
 
なお、弊校だけで合格を目指す生徒さんに加え、
進学塾に通いつつ、なお一層の学力を着けたいという生徒さんに対しては、
弊校では「ジョイント・プラン」を用意しております。
生徒さんが現在通っている塾に合わせ、
柔軟にカリキュラムを組むことができます

お問い合わせ、お待ちしております。

≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年03月26日 12:22

中学受験(3)塾選びで見逃しがちな視点・その1

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
これまで、中学受験についてお話してきましたが、
今回は特に、「中学受験のための塾選びについて、見逃しがちな視点
を取り上げて行きます。
 
一般に、塾選びについては、
  1)
  通い易い場所か、
  2)  料金は、
  3)  生徒が集団塾向きか個別塾向きか、
などを検討することになります。
ですが、こと中学受験の塾選びについては、以上に加え、一点、
見落としがちではあるものの、極めて重要な視点があります。
それはズバリ、「塾と志望校との相性」です。
 
集団塾では、その性質上、「ある集団」を主なターゲットとして、
カリキュラムを組み、授業をして行きます。
「ある集団」とは、「一定レベルの学力の生徒」です。
つまり集団塾では、
一定の学力レベルの教育をしていく
ことになります。
中学受験の進学塾の場合、特にこれがあてはまります。
これに対し、進学塾に通って中学受験を準備する生徒の志望校は、様々です
受験案内等でお分かりのように、必要となる学力には違いがあります。
ある生徒について、
「通う進学塾の授業の学力のレベル」と「志望する学校が必要とする学力のレベル」
とが合っているとは、限りません

合格実績が高いから、他の生徒も通っているから、という理由だけで進学塾を選んでしまうと、
ミスマッチが起きる可能性があります。
(次回に続く)
 
≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年03月22日 14:31

中学受験(2)中学受験生に求められること・その2

中学受験(2)中学受験生に求められること・その2
 
千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
今回も、前回に引き続き、「中学受験生に求められること」についてお話したいと思います。
 
中学受験生に求められるもう一つは、
精神的成熟」です。
国語の問題への取り組みが、その端的な例です。
中学入試の物語文の問題で出題される作品は、普通、
受験生と同じかそれよりもやや年上の人達が主人公であり、
クラブ活動、進路、時には恋愛など、少々「大人びた題材」が扱われています。
青少年向けに書かれたものもあれば、
ズバリ大人向けに書かれたものもあります。
こうした問題を解くには、そうした「大人びた題材」を
自分のこととして理解することが前提となります。
更に一部の一貫校の入試では、
環境問題などの大人向けのテーマについて、
数百字の文章を短時間で書く必要があります。
正直、大人であっても、そうした課題をこなすことは大変です。
つまり中学入試の国語の問題で求められるのは、
「(良い意味で)大人びた視線を持っているか」、
言い換えると「精神的に成熟しているか」ということです。
そもそも「志望校への合格」という目標に向かい、
計画的に勉強を進めていくことは、
しっかりした「自己管理」が前提であり、
これは「精神的成熟」の上に成り立ちます。
中学受験をする上では、「精神的成熟」がポイントになります。
 
以上、中学受験生に求められる二つのことについて、お話してきました。
もちろん、受験勉強のスタート時にこれらを備えている必要はなく、
勉強を進めて行く中で養われるものです。
要は、小6の2月までに一定レベルに到達できるか、です。
弊校では、そのお手伝いを致します。
一緒に合格を目指しましょう。
(次回に続く)
 
≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年03月18日 10:43

中学受験(1)中学受験生に求められること・その1

千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へ
 
こんにちは。エクセルシア西日暮里校の加藤です。
新年度を迎えるに当たり、
中学受験について、いくつかお話したいと思います。
初めに、「中学受験生に求められること」を取り上げて行きます。
 
中学受験生には、主に二つのことが求められます。
その一つは、「ルールの当てはめ」です。
ご承知のように、中高一貫校の算数の受験問題では、
和差算、つるかめ算を始めとした、
特殊算と言われるものが主に出題されます。
これらの特殊算は、小学校のカリキュラムでは扱わないため、
学校を離れて独自に勉強する必要があります。
以前のブログで書きましたが、
これらの特殊算は、中学以上の数学の手法で解くことができるものの、
中学受験では、それぞれの問題に応じ、
「固有の解き方」に従って解くことになります。
つまり中学入試の算数では、
問題のパターン」と「解き方のパターン」とを
習得することが不可欠となります。
なお都立の中高一貫校を始めとする一部の学校の算数の入試問題は、
「小学校で習った知識で解くことができる」と言われています。
しかしながら、そこでも「問題と解き方のパターン」はしっかり存在しており、
合格するためには、それらの習得が大切です。
今は算数を例に取りましたが、
「パターン」を「ルール」の一つと捉えるならば、
他の教科についても概ね同じであり、
中学校の入学試験を解く上では「ルールを当てはめること」が求められます
(ちなみに、この「ルールの当てはめ」は、
中学以上での勉強の中核になります。)。
一貫校を志望する生徒にとって、
「ルールの当てはめ」ができるかどうかが問われるのです。
(次回に続く)
 
≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2024年03月13日 16:36

東京都荒川区
西日暮里4-23-3
木田ビル3F

【電話】
0120-397-602

【教室直通電話】
03-5834-7573

【定休日】
日曜・祝日

モバイルサイト

エクセルシア 西日暮里校スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら