令和7年度都立高校入試・数学後期問題レビュー(2)
千駄木・西日暮里・田端・日暮里駅周辺で塾をお探しの保護者様・生徒様へこんにちは、エクセルシア西日暮里校の加藤です。
今回も前回に続き、令和7年度の都立高校の入試の
数学の後期の問題の大問5について、
簡単にレビューしたいと思います。
今回の試験を踏まえ、受験する側、更に受験生を指導する側として、
どう対処すべきか、
つまり、(1)だけを解くつもりの受験生は、難問の出題に備えて
(2)の受験対策も考えるべきか、悩ましいところです。
出した結論は、
「受験対策として、今回の大問5(1)を解けるようにし、
その上で、(1)の応用問題として(2)にも挑戦してみる。
その他の大問5(2)の過去問には手を出さない。
試験本番でも、大問5(1)が解けたとしても、(2)には手を付けない」
というものです。
効率的な受験勉強を心掛け、
あくまで(1)の正答に的を絞り、過去の(1)の例外的出題として、
今回の(1)そして(2)に当たる、ということです。
入試問題の性格上、ある意味仕方がないことですが、
今回の大問5(1)に限らず、他の教科を含め、
過去、都立入試では、「無茶な問題」が出題されてきました。
そのような問題に直面した受験生は正に気の毒ですが、
次年度以降の生徒は、それを踏まえた準備をするしかありません。
当校では、そのお手伝いを致します。
≪エクセルシア西日暮里校≫
【最寄り駅】
西日暮里駅徒歩6分 / 千駄木駅徒歩8分
【対象エリア】
千駄木、本駒込、谷中、西日暮里、田端、日暮里
【対象公立中学校】
文林中、文京八中、文京九中、上野中、田端中、諏訪台中
2025年04月23日 15:40